コンビニエンスストア高橋 練馬春日町にある絶品ハードバンが食べられるお店!

Uncategorized

 

ついに練馬春日町におしゃれなカフェが誕生

東京 練馬区 春日町にオープンしたコンビニエンスストア 高橋をレポートします

コンビニエンスストアと謳っていますが 、某チェーンのようなコンビニではなくて

まるで中目黒にありそうな、おしゃれカフェとめっちゃおいしいハードパンのお店です

店舗が入っているビルは 昔からある 古いビル なのですが
内装をきれいにするだけでこうもイメージが変わるのですね

ムーディーなのだけど落ち着く
机なんて一枚板だわよこれ、すごいな~お高そう~

かわいいクッションもいっぱい~クッションがたくさんあると幸せな気分になれるのは私だけではないハズ

みんなのお目当ては自家製のハードパン

このコンビニエンスストア高橋さんの目玉と商品はなんといっても

自家製のハードパン
こちら本当にオススメ

ハードパンに全く興味がなかった筆者ですが

ここのハードパンは口にした瞬間
うまい、と思わず 言葉が漏れた
隣にいた 夫氏も 同じくうまいが漏れました
ついでに夫氏の両親(ともに60代後半)も絶賛

1歳の息子もパクパク、食べる食べる。美味しいものわかってるな~

あえてあげるおすすめパン

日替わりで売っているものが替わりますが、ハードパンがメインかも

売られているものは全ておすすめなんですが、我が家の定番は

イチジクとクルミのパン
量り売りで筆者はいつも1 CM ぐらいの スライス2枚お願いしますと いって購入をしております

オーダーをすると レジ前にいるこのカフェにぴったりなおしゃれなお姉さんが
パンをスライスしてくれます

それとキッシュも本当におすすめ
見た目は普通なんですが
超ボリューミーそして味は絶品

なんというか普通なんですけど、普通の最上級を超えるんですよ(語彙力不足)

だから 毎日食べたくなっちゃう
普通だから飽きない

それから 米粉のドーナツやら バナナのパンやら あんバターサンドとか 基本ハードもしくは堅めパンなのですが

その日に売っている全種類をいつも購入しちゃう

大人二人分でお会計2000円超えます パン屋なのに
パン屋じゃなかったコンビニね

ちなみに2000円以上からクレジットカードが使えます

本当に希少価値のパンなんです

注意したいのが、この美味しさに皆気づいているので
15時くらいに全てのパンが売り切れ、なんてこともあります

筆者も買いに行ったが、今日は売り切れ~なんて日がよくあります。もはや7割くらいそうです

絶対に絶対に買いたい!て時は電話予約がマストです

あとおすすめしたキッシュは焼きあがってからも、1時間くらいおいて冷めてからでないとカットできないようで、なかなか購入できてないです

おしゃれな雰囲気でリフレッシュ 店内のカフェ利用について

売られているパンは店内の 席でもいただけます
レジでドリンクをオーダーしたり、冷蔵庫から取って購入できます
種類はコーヒーとかジュースとか。酒類は今は提供していませんでした
どれもこだわりのある感が出ている
パンとドリンクのセットなんかもあるね

店舗情報

コンビニエンスストア 高橋 (練馬春日町/カフェ)
★★★☆☆3.34 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

食べログ利用でTポイントが貯まります♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました